俎上にあげて、書きつづる

自炊して散歩して読書して、ゲームして。日曜日の過ごし方

今回はとりとめのない日記です。

今日は遅めの活動開始

目が覚めたのは朝8時前。お手洗いに行って顔を洗って、もう一度布団に入りました。

そのまま再び眠りについて、10時過ぎに目を覚まし、ちょっとX(旧Twitter)を見ました。1時間ぐらい。

はっ、このままではいけないと布団から出て、朝食の準備にかかります。

日曜日でもいつもの朝食

珈琲のために電気ケトルでお湯を沸かしつつ、大豆グラノーラ、オートミール、サルタナレーズンを椀に入れます。

そこにダノンヨーグルトをかけます。これは、グラノーラをやわらかくするためと、オートミールのぱさぱさ具合を和らげて食べやすくするためです。
バナナも一本食べます。

これがいつもの朝食。平日も同じものを食べていて、もう何年もほとんどこの献立です。火を使わないので朝の支度で慌てていても安心なのです。

暑い時間帯に散歩に行く

今日は、少し体重が増えていたことと、筋トレを休むつもりだったので、汗をたくさんかきたいと思いました。

そこで、午後1時過ぎという暑い時間に散歩に出かけます。目標は1時間です。

歩き始めると、予想通り汗がとんでもなく出てきては流れていきました。思わず途中のコンビニで水を買いました。

エアコンで涼しくなっているその温度差で体がびっくりしないかなと不安でしたが大丈夫。無事水分補給できました。

その後も歩きましたが、結果50分ほどで帰宅。シャワーで汗を流して、水にレモン果汁を加えて、ごくごくと水分補給。胃袋が水分を勢い良く吸収しているのか、ぎゅいぎゅい鳴ってました。

遅めのお昼ご飯は昨夜の残りもの

お昼ご飯は、豚もも肉と野菜炒めをレンジで温めなおして食べました。昨日の晩御飯の残りですが、おいしかったです。

晩御飯を自炊するときは、ほとんどの場合2食分作り、晩御飯を食べた後の残りを翌日のお昼ご飯にします。これが今のところ私の生活リズムにしっくり来ています。

昼食後は、洗濯と読書、ゲームをする

お昼ご飯を食べ終わってお弁当箱を洗ったら、洗濯に取り掛かります。

ボタンシャツやTシャツの襟をかるく部分洗いしてネットに入れて手洗いコースで洗濯開始。今回は合わせて4枚だけです。肌着や部屋着のシャツなどは通常コースで洗濯するので。

本当はすべて通常コースで洗いたいのですが、型崩れや生地の痛みが怖くて…服を買いに行くのは嫌いではないですが、精神的にも疲れるし、お金も減るし、同じ服はほとんど手に入らない。

そういうことで、できれば長く着ていたいので、よそいきの服などは手洗いコースで洗濯するようにしています。

洗濯物を干せたら、すこし電子書籍で小説を読んでいましたが、急にマインクラフトをやりたくなって、一時間ちょっと木を切り土や石を掘っていました。

鉄が一つも出てこなかった…びっくりしました。

夕陽を浴びながら、2度目の散歩へ

夕方の散歩も目標は1時間です。これは達成しました。陽が落ちていて昼間より歩きやすかったのと、単純に片道30分のところにある商業施設を目的地にしていたからでしょう。

帰りにスーパーに寄って晩御飯の食材を買いたかったのですが、服に汗が染みこんでいたので、帰宅して汗を拭いて着替えてから食材を買いに行きました。

晩御飯は簡単に済ませてまた洗濯

晩御飯は自炊する気力がなっかったので、カツオのたたきを買いました。もちろん、翌日のための食材も買いましたよ。

カツオのたたきと、冷蔵庫にあった納豆や豆腐、また前日残りの野菜炒めを食べました。あと、カボチャをレンジでチンして食べました。甘くておいしかったです。

食後はすかさず洗濯をしました。今度は肌着やタオルなどですので、通常コースで洗濯開始。汗をかくと洗濯物が増えますね。

洗濯している間に、乾いた洗濯物をたたんで、読書です。

洗濯物を干せたら、ホットココアを作りました。夜なので薄めです。牛乳の代わりにクリープを入れました。まろやかになった気がします

そしていまパソコンに向かって記事を書いています。

だらだらと書いた日記で、なんだかすみません。
では、またお会いしましょう。